8月の苗場の環境について
2021.08.06
今年のフジロックは、例年より1ヶ月程度遅い8月20日(金)〜8月22日(日)の開催となります。山の環境ではこの1ヶ月の違いで日中と夜との寒暖差が大きく異なります。また、山の天気は変わりやすく、突然の雨により濡れることで体温を奪われることもあります。 新型コロナウイルス感染防止の対策と合わせて、気温や天気に備えた体調管理も大事になります。風邪による発熱でも場内での検温時に37.5度以上となった場合は退場していただかなければなりません。 開催まで2週間となりました。来場するための準備に以下、お役立てください。 日中の寒暖差 8月開催時期の苗場は、平均最高気温は25℃程度、最低気温はおおむね15℃以下と寒暖差が激しいです。早朝に冷え込むと10℃を下回ることもあるようです。防寒対策をお忘れなく! ▸ FUJIROCKERS ORGによる2019年の苗場気温調査について 雨対策・熱中症対策 日中、晴れた場合は30度を超えることもあります。風通しの良い服装や帽子の着用、こまめな水分補給など、熱中症の予防に心がけてください。 また、汗をかいた後、雨や気温の低下により、体温が下がることで免疫力が低下し発熱や風邪などの発症に繋がります。山の天気は急変します。雨や雷雨に備えた準備が必要です。 服装や持ち物 雨や寒暖差に備えた服装、レインウェアは必携です。長袖のアンダーウェアやフリース、防水透湿性のあるアウターなどご用意ください。防水透湿素材のレインウェアやグリップ力のあるトレッキングシューズがおすすめです。 また、野ダニや蜂など、さまざまな虫も生息しています。虫刺されを防ぐ意味でも、Tシャツ、短パン、サンダルなど、肌の露出はできる限り避けてください。 このほか、FAQでは初めて参加される方に向けた持ち物の案内を行なっております。
関連ニュース
最新ニュース
- 2021.12.27
- 2021.09.29
- 2021.08.25
- 2021.08.24
- 2021.08.22
- 2021.08.19
- 2021.08.19
- 2021.08.19
- 2021.08.18
- 2021.08.16
- バックナンバー