体調管理について
- 私たちはこれまで幾度となく感染拡大を経験し、その中で感染防止のための知識や経験を培ってきました。再び感染が拡大傾向に転じている中で、フジロックを楽しく過ごすため、事前の体調管理や基本的な感染防止策に細心の注意をはらい、事前の検査も活用していただくなどこれまでの経験も活かして、感染を防いでいきましょう。
- 一方で、標高の高い苗場においても晴れた日の日中は気温が上昇し暑くなることが予想されます。反面、早朝や日が暮れて来ると一気に気温が下がり、1日の中での寒暖差は激しく、また、山の天気は変わりやすいため、雨が降ることが予想されます。
- こまめな水分補給や帽子の着用、風通しの良い服装や雨具の準備など、熱中症や寒暖差の予防を行いながら、体調や環境に合わせたマスクの着脱や手指消毒、ソーシャルディスタンスなど基本的な感染防止対策に心がけて、今年も夏の苗場を楽しんでください。
▴ ページトップ
フジロック公式アプリ(無料)の事前登録
- 入場時にFUJI ROCK公式アプリが必要です。
来場される皆様にFUJI ROCK 公式アプリをインストールの上、事前に必要な情報を登録していただき入場時にご提示いただきます。- 事前にFUJI ROCK 公式アプリ(無料)をダウンロードの上、トップページの「来場登録」から必要項目のご登録をお願いいたします。
- ご同行者も含め全てのご来場者の情報登録が必要です。
▴ ページトップ
シャトルバス運行表
- 越後湯沢駅~会場、各駐車場~会場間をシャトルバスが運行します
- 「JR越後湯沢駅~会場」「各駐車場~会場」間を複数のシャトルバスがピストンで運行します。尚、シャトルバスにはそれぞれ始発・最終時間がありますので事前にご確認ください。
- 田代・みつまた地区にご宿泊の方もご利用いただけます。
- ご利用にあたり、越後湯沢駅からご乗車の際にシャトルバス料金¥1,000をお支払い頂きます。復路は無料です。
- 電子決済、または現金でのお支払い可能
▴ ページトップ
リストバンドの交換について
- チケットを会場にてリストバンドと交換致します
- リストバンドを事前発送や店舗購入にてお持ちの方は装着後、そのまま入場ゲートへお進み下さい。
- 入場券をお持ちの方は場外ショップエリア内「リストバンド交換所」にてチケットとリストバンドを引き換え後、入場ゲートへお進みください。
- ご注意
- リストバンドの紛失については、いかなる場合でも再発行は致しません。
- リストバンドが無い方は退場して頂きますので、十分にご注意ください。
- リストバンド交換後に取り外すと再入場できません。お帰りになるまで絶対に外さないで下さい。
- お帰りの際シャトルバスご利用時にもリストバンドが必要となります。
- リストバンド交換時にお戻しするチケットの半券は「購入証明」となりますので公演終了時まで大切に保管して下さい。
- リストバンド交換所受付時間
- 7/28(木) 12:00 ~ 8/1(月) 5:00
- リストバンド装着方法
- リストバンドは手首から抜け落ちない位置までセルフロックを押し上げて下さい。
- リストバンドは必ず手首に装着し、キチンと留まっているか必ず確認して下さい。
▴ ページトップ
落し物について
- 開催期間中の落し物について
- 7/29(金) ~ 7/31(日)
受付時間:各日 9:00~26:00
受付場所:場内インフォメーション(OASISエリア)にて受付、返還 - 8/1(月)
受付時間:9:00~12:00
受付場所:場外キャンプサイトゲートにて返還
- 7/29(金) ~ 7/31(日)
- 開催終了後の紛失物について
- 8/4(木) 10:00~
新潟県 南魚沼警察署 会計課にて遺失物届けの受付開始 - 問い合わせ
新潟県 南魚沼警察署 会計課
TEL:025-770-0110(平日9:30~17:30) - 8/4(木)までは落し物の整理期間となります。落し物の問い合わせにお答えできませんので、お電話はご遠慮ください。
- 8/4(木) 10:00~
▴ ページトップ
キャッシュレス決済について
- 飲食店を含むすべての店舗で完全キャッシュレス決済となります。
- 使用可能な決済サービス
- 電子マネー
Kitaca / Suica / PASMO / TOICA / manaca / ICOCA / SUGOCA / nimoca / はやかけん / iD / QUICPay / nanaco / 楽天Edy / WAON - QRコード
PayPay - クレジットカード
VISA / MASTER / JCB / AMEX
- 電子マネー
- エリア別 使用可能な決済サービス
使用可能な種類 電子マネー
QRコードクレジットカード 現金 場内・飲食店舗 ● ● × 場内・物販店舗 ● ● × グッズ売り場(YELLOW CLIFF / 岩盤 / FIELD OF HEAVEN) ● ● ● シャトルバス 乗車料金 ● × ● ドラゴンドラ 乗車料金 ● ● ● キャンプサイト利用者専用「苗場の湯」「火打の湯」 × × ● ロッカー × × ● 荷物預かり所 ● ● ● 宅急便サービス ● ● ×
(着払可)ウクライナ人道支援 募金 × × ● 大道芸 投げ銭 × × ● サイレントブリーズ 駄菓子 ● ● × - チャージについて
会場内にセブン銀行ATMを設置。下記の決済サービスのチャージが可能です。
- チャージ可能時間
7/29(金) 〜 7/31(日) 各日11:00〜20:00 - チャージ可能なサービス 交通系ICカード、nanaco、楽天Edy、PayPay
- その他のサービスをご利用の方は、あらかじめチャージを済ませた上でご来場ください。
- チャージ可能時間
▴ ページトップ
前夜祭
- 7/28(木)は入場無料の前夜祭。
▴ ページトップ
場内ファシリティ
- フェスごはん
- 今年も世界各国の料理やバラエイティに富んだお店が出店します。
- 新設「ファミリーエリア」
- 飲食ブースへ並ぶことなく、テーブルオーダー&テーブル会計でスタッフが運んでくれる『ファミリーエリア』がORANGE CAFE エリアに登場!お子様連れの方や、ゆっくりと食事を楽しみたい方など、快適なプライベート空間を過ごすことができます。
- グッズ販売
- @YELLOW CLIFF (8:00-21:00)
・FRF'22オフィシャルグッズ
・アーティストグッズ (GREEN、WHITE、RED MARQUEE出演者) - @FIELD OF HEAVEN (11:30-21:30)
・アーティストグッズ(FIELD OF HEAVEN出演者) - @OASISエリア内 オフィシャルショップ岩盤 (9:00-24:00)
・フジロック・コレクションやコラボグッズ、出演アーティストのCD・レコード等
▸ 会場販売グッズはコチラ
▸ エリアマップはコチラ - @YELLOW CLIFF (8:00-21:00)
▴ ページトップ
キャンプサイトをご利用の方へ
- 無料のシャワー設備に加えて、キャンプサイトをご利用のお客様は、プリンスホテル付属のお風呂「苗場の湯」「火打の湯」を有料にてご利用いただけます。
- 1回¥1,000
- お支払いは現金のみとなります。電子マネーはご利用できませんのでご注意ください。
- 貸しタオルはありません。
- 営業時間などは当日ご確認ください。
▴ ページトップ