本フェスティバルに関する注意事項
注意事項やマナーを守れない方のご来場はお断り致します。
また、事務局が運営上必要と判断した場合、その告知時期・方法に関わらず、ルールや注意事項を変更する場合がございますので予めご了承下さい。
尚、チケット購入後の払い戻しは一切行いません。注意事項やルールをご理解の上、チケットをご購入下さい。
会場内持ち込み禁止物
- 組立式アウトドアチェア
折りたたまずに持ち運ぶ方が多く、他の来場者にぶつかり大変危険です。
尚、折りたたみ式であってもたたまずに持ち歩く事は周りへ危害を及ぼすため禁止です。
- 傘
キャンプサイトを含む全てのエリアで使用禁止です。視界が悪くなり突起部が大変危険です。
また悪天候時には風で飛ばされ危険です。 - 多くのスペースを占有するシートや設置物・視界を遮る設置物等
《対象となる物》
- ブルーシート他、利用人数に見合わないスペースを要する敷物
- タープ・パラソル・サンシェード・テント(キャンプサイト除く)その他、視界を遮る設置物
- 持ち帰らないシート・椅子・テント・キャンプ備品等ゴミとなるもの
- 録音機器
- ビン・缶類(クーラーボックスに入れての持ち込みも不可)
- 花火等の火薬類
この他、動物(ペット類全般) 、法律で禁止されている物、危険物全般の持ち込みは禁止です。
持ち込んだ場合は場外へ持ち出していただきますので、予めご了承下さい。
また、係員の指示に従わない方は退場していただきます。その際のチケットの払い戻しは一切行いません。
会場内禁止行為
- 歩きタバコ、混雑場所での喫煙、禁煙エリアでの喫煙
《禁煙エリア》- モッシュピット
- 各ステージ音響ハウス・照明タワーより前方
- KIDS LAND
- RED MARQUEEエリア内全域(テント外含む)
- BLUE GALAXY
- ORANGE CAFÉ
- CRYSTAL PALACE TENT
- STONED CIRCLE
- Café de Paris
- 優先テント内
- 周りに危害を及ぼす行為
モッシュ、ダイブ等の危険行為の他、たたんでいない椅子等の突起物を伴う荷物の持ち運びは混雑時危害を加える可能性がございます。 - ゴミの放置やポイ捨て
- ゴミは必ず分別して、ゴミ箱へ捨てて下さい。
- 会場は自然豊かな場所にあり、環境対策としてボランティアがリサイクル活動を行なっております。
- ゴミの分別により、入場ゲートで配布するオリジナルゴミ袋や、会場に設置されているトイレットペーパーへリサイクルされます。
- 椅子やシートの放置・置き去り・場所取り行為
- 会場内、すべてのエリアにおいて「私物の放置・置き去り」「場所取り行為」は禁止です。
- 長時間利用者のない場合は禁止行為とみなし廃棄致します。
- また、シートや荷物等での過度なスペースの占有も禁止です。
- 近年無人となったシートや椅子等が目立ち、場所が空いているにも関わらず他のお客様が利用できない状況が多く見受けられます。混雑時の混乱を避け、より多くのお客様が休めるよう、移動の際は必ずシートや椅子等を片付け持ち歩いて下さい。
(優先テント内も同様です。退出時は必ず全ての荷物を持って退出して下さい。)
- 禁止エリアでの椅子・シートの利用
《利用禁止エリア》- RED MARQUEEエリア内全域(テント外も含む)
- 各ステージ音響ハウス・照明タワーより前方、モッシュピット
- 上記エリア以外であっても、混雑状況により各ステージアナウンス、または係員の指示があった場合はその指示に従って下さい。
- 優先テントの長時間利用・荷物の置き去り行為・該当しない方の利用
優先テントは、次に該当する方に向けた「一時休憩用」スペースです。該当しない方のご利用はできません。また、1回あたり1時間を超えるご利用はできません。
(障害者手帳をお持ちの方は1日を通してご利用いただけます)- お体の不自由な方、及びその付き添いの方
- 妊婦、及びその付き添いの方
- 未就学児童、及びその保護者の方"
- 付き添い及び保護者の方は1名に限り利用可能です。
- 出演アーティストの撮影・録音・録画行為
この他、係員の指示に従わない方、他の来場者の迷惑になる行為を行う方は強制的に退場していただきます。その際のチケットの払い戻しは一切行いません。
本フェスティバルに関する注意事項
事務局が運営上必要と判断した場合、その告知時期・方法に関わらず注意事項、ルールを変更する場合がございます。変更に対してのチケットの払い戻しは一切行いません。予めご了承下さい。 |
本フェスティバルは雨天決行です(天災時除く)。又、出演者のキャンセル・変更に対してのチケットの払い戻しは一切行いません。予めご了承下さい。 |
会場は自然環境が豊かな場所にございます。転倒や、雨風による低体温症、またハチやブヨ、ダニ、その他有害な植物や野生動物等、自然のリスクには各自十分ご注意下さい。 |
過度の飲酒による泥酔には十分ご注意下さい。泥酔者は強制的に退場していただく場合がございます。予めご了承下さい。 |
モッシュ、ダイブ、その他、他の来場者へ危害が加わるおそれのある行為は一切禁止です。又、同行為において他の来場者が怪我等、被害を受けた場合、事務局は一切関与致しません。全て当事者同士で解決していただきます。 |
不正入場が発覚した場合、理由の如何に関わらず身柄を警察に引き渡し、損害賠償を請求致します。 |
近隣の住民の迷惑になる行為は絶対におやめ下さい。 |
新潟県青少年育成条例により18才未満の方は23時迄に宿泊施設へお戻り下さい。 |
各日共、終演後は越後湯沢駅発の最終電車には間に合いません。また、その他公共の交通機関も終演後はございません。 |
各自で交通手段・宿泊施設を確保の上ご来場下さい。(会場・越後湯沢駅周辺での野宿は絶対におやめ下さい。又、駐車券をお持ちでない方の車でのご来場は絶対におやめ下さい。)尚、駐車券、及びツアーセンター取り扱いの商品には限りがございます。予めご了承下さい。 |
会場内で持ち込み禁止物を発見した場合、場外へ持ち出していただきます。 |
会場内・外で発生した事故、盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。 |
係員の指示に従わない方、他の来場者の迷惑になる行為を行う方は強制的に退場していただきます。又、事務局が悪質と判断した場合、チケットをお持ちであっても次年度以降、本フェスティバルへの入場をお断り致します。その際、チケットの払い戻しは一切行いません。予めご了承下さい。 |
会場内にカメラ・ビデオカメラ等の持ち込みは可能ですが、出演アーティストの撮影は禁止です。又、録音機器の場内への持ち込みは一切禁止です。セルフィースティックのご使用は他のお客様の迷惑になりますので、ステージ前方・及び混雑時・移動しながらのご使用はおやめ下さい。 |
チケット購入に際して、オフィシャルホームページ等にて記載されている注意事項に同意の上お手続きいただきますので、予め各種注意事項を必ずご確認下さい。又、チケットを購入された時点で、全ての注意事項に同意いただけたものとみなされます。 |
お申し込みいただきましたお客様の情報は全て主催者に所属致します。 |