Festival Echo 〜森とともにある、フジロック。
フジロック会場は苗場の森にあります。心地いい森に囲まれながら聴く音楽は、日常とはひと味違った印象を感じるはず。
年に1度の素敵な時間を提供してくれる森に対して、来場者の皆さんとともにできることはないかと考え、毎年フジロックでは、イベントで派生する環境負荷の軽減を試みると共に、 森の未来に向けての様々な環境対策に取り組んでいます。森とともに、地球とともにあるフジロックを目指しましょう!
フジロックの森プロジェクト2024
フジロックでは、苗場の森をリスペクトする気持ちをアクションに移そうと、新潟県、湯沢町、苗場の皆さん、主催者のスマッシュが中心となって、 来場者の皆さんと一緒に森の保全活動「フジロックの森プロジェクト」を行っています。
会場周辺の森からうまれた「割り箸」
会場周辺の森から伐採した湯沢産スギ材を100%使用した割り箸を用意しています。
森の間伐材などを活用した「フジロック・ペーパー」
中越パルプ工業の協力のもと、会場周辺の森で伐採した間伐材などを活用して紙をつくり、フジロック・ペーパーとして販売・利用しています。 フジロックオフィシャルフリーペーパー「フェスエコ」やポスター、フライヤーなどに使われています。間伐とは、密集して生えている森の木を抜き切りすることで、 選ばれた木を大きく生長させるための作業。適切に行うことで森に光が差し込み、森全体が健全になります。
オリジナルボックスティッシュをつくりました!
フジロック・ペーパーを使用したオリジナルボックスティッシュの製作をしています。 デザインにはフジロック開催時の森の様子をプリント。夏の森の清々しさを思い出していただけたらと思います。湯沢町のふるさと納税の返礼品にも採用されています。
▸ 詳しくはこちら
森を感じる「ボードウォーク」
会場の森のなか約1.4kmにわたって敷かれたボードウォーク。森の植物を踏みつけないようにと、ボランティアの方々や苗場の皆さんと一緒につくった木道です。
「フジロックの森」プロジェクト推進協議会
新潟県、湯沢町、湯沢町観光まちづくり機構、浅貝町内会、苗場観光協会、西武・プリンスホテルズワールドワイド、中越パルプ工業、森下組、小林産業、日本郵便六日町郵便局、スマッシュ
▴ ページトップ
NEW POWER GEAR
気候変動の原因となるCO2を削減するために!
各地で異常気象が発生する中、気候変動という地球規模の課題の解決に向けて、日本は「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」(2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすること)を目指しています。国や企業だけではなく、私たち一人ひとりがCO2削減のアクションを行う必要があります。会場で使用するエネルギー源を工夫することで、CO2を削減しましょう!
- 一部のステージの全体の電力を使用済み天ぷら油をリサイクルしたバイオディーゼル燃料を使用し、CO2削減に貢献します。
- AVALONステージのMCに、J-WAVE ナビゲーター長井優希乃さんが決定
ヘナ・アーティスト、エッセイスト、生命大好きニスト、社会科教員、そしてラジオパーソナリティなど様々な経歴をお持ちの長井さんがAVALONステージをナビゲートします。おたのしみに。
▴ ページトップ
ごみゼロナビゲーション
フジロックで出たごみは、フジロックでリサイクル!
「ごみ=資源」という考え方を持って、できるかぎりリサイクルする社会になるよう、 NPO iPledge(アイプレッジ)が中心となって「ごみゼロナビゲーション」活動を展開。 フジロックで出たごみは、フジロックでリサイクルする「イベント内資源循環サイクル」に取り組んでいます。
紙コップはトイレット・ペーパーに
会場で分別回収した紙コップは、フジロックのオフィシャルサポーターが協力して、来年の仮設トイレで使うトイレットペーパーにリサイクルします。
フジロックの森 コラボボトル発売決定!
フジロックの森とサーモスのコラボレーションによるコラボボトルを発売しています。持ち運びに便利なキャリーループ付きで、 移動の多いフェスにぴったりなケータイマグと炭酸飲料対応の保冷専用ボトル、オリジナルマグカップの3種。マイボトルでフジロックを満喫しよう!
- 【販売場所】
- フジロックフェスティバル公式WEBショップ
- フジロック・フェスティバル・オフィシャルショップ 岩盤/GAN-BAN 店頭(渋谷パルコ内)
※6/24(月) 販売開始 - 「FUJI ROCK FESTIVAL'24」会場 (苗場スキー場 フジロックフェスティバル会場)
※7/26(金)~28(日) 販売 - 越後湯沢駅ビジターセンター内アウトドアショップ Resort Ex-spo
お米からうまれたごみ袋に注目!
バイオマスレジン南魚沼の協力のもと、入場ゲートで配布するごみ袋は、食用に適さない古米、米菓メーカーなどで発生する破砕米など、 飼料としても処理されず、廃棄されてしまうお米を、 新しいテクノロジーでプラスチック「ライスレジン」へとアップサイクルしたものです。 米どころ新潟県で開催しているフジロックの新しい挑戦です。
ヘアマットで油を吸収します!
ヘアマットとは、本来であれば捨てられてしまう髪の毛を使って作られたオイル吸着マットです。 人の髪の毛は油を吸着する性質があり、実際に、海外で発生した海での油流出事故の際に使用された実績があります。 飲食店が調理器具などを洗浄する際に流れる食用油をヘアマットを使って吸着し、油成分を除去していきます。
協力:マターオブトラストジャパン
フードロスに対しての取り組み
出店者へ協力を求め、余った食材の一部を湯沢町のフードバンクに寄付をして必要としている人や施設へ提供いたします。
協力:新潟県フードバンク連絡協議会
▴ ページトップ
NGOヴィレッジ
よりよい社会をつくるためのNGOの活動に共感!
会場内には、地球環境、森林保全、被災地支援、平和のことなど、私たちをとりまく様々な問題に取り組み、活動するNGOが集まる場「NGOヴィレッジ」があります。 来場者に"社会のカダイ"をわかりやすく伝え、アクションへ踏み出すきっかけを提供する団体が参加アピールします。
- ローカル
- ▸ 国産木材ウクレレプロジェクト
- ▸ 東京チェンソーズ
- ▸ ハリイ
- ▸ フジロックの森プロジェクト
- ▸ マターオブトラストジャパン
- ▸ 湯沢町移住支援/きら星
- 気候変動
- ▸ END CLIMATE CRISIS
- ▸ FoE Japan
- ▸ 原子力資料情報室&ザ・アトミックカフェ
- 国際協力
- ▸ シャプラニール=市民による海外協力の会
- ▸ 世界の医療団
- ▸ ピースウィンズ・ジャパン
▴ ページトップ
フジロック・フェスティバル環境対策協力
iPledeg / 越後ながおかバイオマス地域協議会 / グリーンアップル / MITSUHO Generate / OMNI international Co.,Ltd / コネクテック / 秋田商店 / アイズファクトリー
▴ ページトップ